2016年6月29日水曜日

2016年7月スタジオレッスンスケジュール

こんにちは!(^O^)

明日で6月も終わりですね~
ほんとあっという間に過ぎていく(T_T)
日々を大切に生きたいものですね♪

さてさて、来月、7月のスタジオレッスンスケジュールのお知らせです!

7月5日(火)

7月12日(火)

7月19日(火)

4週目の26日はピラティス勉強dayなのでお休みさせていただきます(^^)

出張レッスンスケジュールは特に変更ありませんのでページ上部をご覧ください。
※スマートフォンでは隠れてしまっていますので”ウェブバージョンを表示”からご確認くださいね~

来月は自身の公演に向けてのリハーサルもガンガン入ってくるので大変やぁ(´・ω・`)
レッスンを受けに来てくれる皆さんの笑顔が私のエネルギー源!
暑くなる時期ですが一緒に楽しくピラティスで元気に、健康的なキレイを手に入れましょう!!

それでは、来月もエトワールをよろしくお願いいたします(^o^)

まったり&骨盤底筋にスイッチオンの日♪

こんばんは!

今日はスタジオレッスンの日♪\(^o^)/

月末ということもあり、お疲れモードでしたね~(*_*)

19時からのレッスンではゆる~く、のんびりペースで。

デスクワークによって肩が前方に丸まってしまったり、
腰のあたりにストレスがあったりなので
まんべんなくストレッチできるようなプログラムで進めてみました(*^^*)

20:15からのクラスでは先月勉強してきた骨盤底筋エクササイズ”pfilates”に挑戦。
「下腹ぽっこりをどうしたら改善できるか?」というリクエストから。
通常のピラティスのエクササイズに加えて、pfilatesのエクササイズを行っていきました。
お二人とも医療系のお仕事をされており、お年寄りに接することも多く
骨盤底筋の大切さはよくわかっていらっしゃるのでエクササイズにも良い反応を見せてくれました(^_^)
骨盤底筋群を鍛えることで、インナーマッスルへの意識も高まります。
また、pfilatesのエクササイズは太ももの内側の内転筋群や臀筋群も使うのでなお良し!

自分の学んだことがどんどん仕事に生きてくる。
やはり学びは大事。
学び続けることをやめずに、ずっと自分をアップデートしていきたいなぁ…


前回のスタジオレッスンブログでアップした写真の動画バージョン。

うまくアップロードできているか不安ですが…
おうちピラティスの参考になれば嬉しいです。
ちょっと背中がそっくり返ってしまっています(T_T)
おうちでやってみるときには背中を平らにするイメージを持ってやってみてくださいね!



2016年6月24日金曜日

感覚を大切にして。

こんばんは(^_^)

昨日は月に一度の出張親子ピラティスクラス。
毎回、レッスンを楽しみにしてくれていて私もすごく嬉しいです。
「次はどんな体操?」と動きに興味を持ってくれるようになってきました。
「わたし燃えてきたー!」とやる気まんまんになってきたり…
ほんと、楽しいのも、燃えてきちゃうのも、教えてる私の方かもなんて思うくらい^ - ^


今回のテーマは「背骨を強く、なめらかに」

ピラティスっぽく言うならば、脊柱のアーティキュレーションと安定性といったところでしょうか(^_^)

カラダを動かすとき、視覚というのは結構大事なものだと思います。
目をつむって、真っ直ぐに歩けますか?片脚バランスでどれだけ真っ直ぐキープすることができるでしょう?
かなり視覚に頼っているなということがわかると思うんです。

カラダの真ん中を通っている背骨。
鉛筆の芯のようなもの。
芯がしっかりしていて、それでいて柔軟性もあって…というのが理想的。
普通に生活していても、”真っ直ぐ”を意識するのは難しいものです。
おまけに現代は生活が便利になった分、カラダは意識的に動かさなければ弱っていくばかりで。
自然に備わっているはずの”真っ直ぐ”を保つ力も弱くなってしまいます。
だから側弯とか増えてるのかな。
そんなわけで、背骨の安定性と柔軟性、その両方を意識してもらえるようにプログラミングしました。

エクササイズに入る前に一度、”良い姿勢”を作ってキープしてみる。
みんな、息も止まりそうなくらい力づくでキープをする。
安定性を高めるため、呼吸と動きの調和を丁寧に。
体幹部の深層筋群を強くするような動きも行う。
脊柱の動作…屈曲、伸展、側屈、回旋などあらゆる方向を使う。
最後に安定性のためのQuadrupet。


写真はブログ用に今日撮りました。
体幹トレーニングとして様々な場面で取り入れられている動き。
体重がかかっている手、脚の感覚。
動かす方の手、脚の感覚。
しっかり安定した胴体の部分。
どれも大切にしないと正しい動きにはならない。
そして、レッスンを終えて、もう一度”良い姿勢”をキープしてもらう。
程よい力具合、呼吸も楽に、最初よりも長くキープができるようになった。
子どもは素直だから、出来ると嬉しくっていつまでも”良い姿勢”をやって見せてくれる。
嬉しいよ。私も。
またひとつ、”できた!”の喜びを感じてもらえたから。

写真にも上げたQuadrupetを目を閉じてやってみると安定させるためにどれだけパワーが必要なのか
視覚にどれだけ頼っているかがよくわかります。
私にとっては視覚抜きであることはチャレンジですが
視覚を利用できない人にとっては、それが当たり前。
感覚が大事なのです。
感覚を覚える力が備わっている彼女たちに、しっかりと伝えていかなくては。

帰りに子どもたちのお母様からいただいた美味しそうなパン。


いつもお心遣いありがとうございます(^_^)

また次のレッスンでも”できた!”のプレゼントできるように頑張ります(^o^)/



2016年6月22日水曜日

時にはゆるりと、時にはしっかり(^_^)

こんばんは!(^o^)/

今日もスタジオレッスン♫
みなさんよく頑張りましたー!(^_^)

19時からのクラスでは”今日はゆるりと調整モードで!”とリクエストがあり
昨日の藤野先生ピラティスで学んだ”アルデンテ肩甲骨理論”を生かして
肩周りの可動域を広げることをより意識したエクササイズとアプローチを♪( ´▽`)
Arm arcsも肩甲骨のすべるような動きを丁寧にやっていきました。
その甲斐もあり、Swanをやるときに気になりがちな”肩がすくんだ状態”がなくなって
バランスの取れた肩甲帯を作ることができました(^_^)


20:15からのクラスでは”調整&シェイプアップ”のリクエストを頂きましたので
ベーシックな動きとプラスα♫
少しダイナミックな動きも入れてレッスンを組み立てました。
私も大好きなSingle straight leg stretchというエクササイズも取り入れました。
腹部のインナーマッスルを使って上半身を安定させつつ
背面の筋肉をリリースさせ、さらに脚の動作はダイナミックという欲張りエクササイズなのです(^_^)
”脇腹のシェイプアップに効果的なものもやりたい!”というリクエストには
Kneeling sidekickで応えましょう!
今日のオススメエクササイズはこのKneeling sidekickです^_−☆


①膝立ちで、腕は写真のように準備します

②少しずつ身体を傾けながら手のひらを床へ。肩の真下に手首が来るぐらいの位置が目安です。
片方の脚は膝を伸ばしてつま先を床の上に。
後頭部とおしりは直線上に並ぶように真っ直ぐに(^_^)

③そのまま伸ばしている脚を骨盤の高さくらいまで持ち上げます。
ここで後頭部、おしり、つま先が真っ直ぐに並びます。
頭頂部からつま先までを引き伸ばし、ウエストを長く引き伸ばしイメージを大切に♫

④息を吸いながら伸ばしている脚を前方に蹴り出します。空中を水平に、真っ直ぐです。

⑤息を吐きながら、今度は後ろの方へ蹴り出していきます。やはり水平に、真っ直ぐに。

④と⑤を数回繰り返したら、上げていた脚を床へと下ろし
膝を曲げながら上半身を起こし、最初の用意の姿勢に戻ってエクササイズは終了です(^_^)
左右両側を同じ回数ずつ行いましょう!

脚の動作をせずにKneeling サイドプランク姿勢のキープだけでも(^_^)


①、②、③まで行うパターンですね。
で、③の状態でキープ!


脇腹のシェイプアップには前腕部と足で行うサイドプランク姿勢のキープも効果がありそうですが、地味にしんどい(´Д` )
Kneeling sidekickはその点、脚の動きが加わるので同じ姿勢のキープより難度は上がりますが、エクササイズそのものを楽しめるかと思いますので
ぜひお試しくださいね〜(^o^)/

来週もスタジオレッスン開催します。
体験レッスンも受け付けておりますので興味のある方はお越しくださいませ〜♪( ´▽`)




2016年6月20日月曜日

進化系脱力ボディを目指したい!笑

こんばんは〜(^o^)/

今日は朝から山梨を出て都内へ。

藤野先生のピラティスクラスを久しぶりに受けに行ってきました(^_^)

藤野先生と奥さまの京子先生のブログ↓♪( ´▽`)
http://s.ameblo.jp/nobuokyoko0521-ballet/

私がピラティスと出会うきっかけとなったのが藤野先生なんですよ〜(^∇^)
養成コース生時代もお世話になりっぱなしで。
独自の切り口を持ってらっしゃる藤野先生。
私自身、なんか突き抜けたいなあーとか、ちょっとパワーチャージしなきゃなーって時には
必ず先生のクラスを受けに行きます。
いや、ほんとは定期的にちゃんといかなきゃなんだけどね(´・_・`)

先生の名言はこれまでたくさんありますし、その全てが相当なインパクトを持ってます。
その中でもマイベスト名言は”おしりアルデンテ”ですかね。笑
でも、先生のアプローチは今までのカラダの使い方ががらりと変わる!
おしりは固めちゃいけないんだよーとか、腹筋バキバキだからってなんなのーとか、ね。
伸びやかに、しなやかに動ける秘訣がいっぱいなんです。
全然がんばってませんよオーラを出しながら
凄技を決めることができるようになる!はず。笑
まだまだ私もその境地にたどり着けてないので、はず!とさせていただきます(´Д` )

目指すは進化系脱力ボディ!
つまり、必要な部分だけがしっかり働いていて
無駄な筋肉の緊張は無しっていう状態。
究極にスマートなカラダの使い方(^_^)
それを手に入れるためにも、やはり修行は続くのです(^o^)/

明日はスタジオレッスンday!
夜のクラスは体験レッスン可能です(^_^)
みなさんも機能性スマートなカラダを目指してみませんか?♪( ´▽`)

美塾&オールベジアフタヌーンティーの会♫

こんばんは(^o^)/

すっかりブログがご無沙汰になっておりましたー(´Д` )
ので、今日は中身濃ゆい感じでお願いします(^_^)


先日、甲府のwaku chu gyuカフェさんで行われた美塾体験&オールベジスイーツアフタヌーンティーの会にお邪魔してきました♫


みんなで記念撮影(^_^)
みんなの素敵な笑顔の秘訣は美塾体験とオールベジアフタヌーンティー!


まずは美塾について。
美塾ってみなさん知ってますか?


”らしさが美しいを文化に”
自分自身が本来持つ魅力を最大限に生かすメイク術。

私も正直なところ、自分のことはそんなに好きになれません(´Д` )
大きな声で自分大好きー!って言える人の方がきっと世の中少ないんじゃないかと。。
私もそんな俗に言う、ふつーの人の1人です。

今回の美塾体験会では、魅力マトリックスと眉メイク、チークのカラー選びと入れ方を教えていただきました。
魅力マトリックスは美塾独自の魅力分析法?みたいな感じで
私はその中では”艶”というカテゴリーに属するそう。
”艶”の特徴は女性的で、社会的。華やかで色っぽい、いわゆるいい女タイプだそうです。

え?わ、私が??


結果を見てびっくりでした。
まさか自分が色っぽいとか、そういう要素を持っていたとは…(*_*)

毎日毎日、自分の顔を見ているはずなのに全く気付いていないという不思議。
人間は自分のコンプレックスだけが見えて、すてきポイントには気がつかないものなんですね〜
というか、本当はすてきポイントなのにコンプレックスだと感じてしまっているのかも。


私に合う眉メイクのカラーはパレット下段の左端。


私に合うチークカラー♪

今まで眉は明るめのブラウンを、そしてチークにはピンクを使っていたので
なんだか新鮮(^_^)
でもね、不思議と”ああ、しっくりくる!”という感じ。

女性ならみんなメイクをするわけで、それも1つの自己主張なんですよね。
トレンドも大切だけど、ぶれないものがあるってのは大事なこと。
体験会ではありましたが、参加されていた方皆様それぞれがより魅力が増していて、すごいなぁって思いました!

指導してくださった美塾講師の志田さおりさんのブログはこちらです↓


美塾体験会と合わせてオールベジアフタヌーンティー(^_^)



アフタヌーンティーといえば!のタワーみたいなやつ(^_^)

小麦粉を使わないケーキやビスケット、ゼリーもゼラチンではなく葛粉と寒天を使っていたり
甘さを出すのも甘酒やメイプルシロップなど、白いお砂糖は使われていません。


サラダのドレッシングもお豆腐を使ってクリーミーに。

オールベジ(動物性のものを使わないということ。)そしてグルテンフリー(小麦粉を使わない)という
普段の自分の食生活ではなかなか難しいところ。
そもそも私、食にこだわりがなかったのです(´Д` )
バレエやるなら太れない、たくさん食べたら太る
そんなことばかり考えてきたせいか、美味しいものは好きだけど
どちらかというと、食=悩みでしかなかった。
でも、もうこんな歳になって
これからきっと子供も産みたいしとか
そんな事を考え出してやっと、食についての興味が持てるようになってきました。

食べるものがカラダを作るわけで
カラダだけでなく、ココロも作られるわけで。。

sweets essenceの中澤さんが作るスイーツは、とてもカラダとココロに優しい味がしました(^_^)
自分の大切な人たちと、いつまでも元気で長生きできるように
これからは少し食べ物気をつけていかなきゃなぁ…
でも、ラーメンと焼肉はやめられそうにない(´Д` )
だからせめて、カラダとココロに優しいものを食べる頻度を増やせるようにしたいなと思います!(^_^)
中澤さんのスイーツ教室で学びたい!

sweets essence 中澤佑香さんのブログはこちらです↓


新しい出会いや経験でエネルギーチャージできました!
また明日からも健やかに過ごせますように(^_^)






2016年6月15日水曜日

自分のカラダと向き合う時間*

こんばんは!

今日はスタジオレッスンday(^_^)

ベーシック①クラスは肩、首のストレスを解消したいとのこと。
ピラティスエクササイズに入る前に、肩、首のストレッチを念入りに(^_^)
そしてエクササイズの方でも
Arm arcsやShoulder bridge、Double leg kickといった肩甲帯や腕の動作の調整になるものを取り入れていきました。

ベーシック②クラスの皆さんのご希望は、しっかり動いてカラダを引き締めたいということで
上級エクササイズにもいくつか挑戦していきました( ^ω^ )
特にCriss crossはだいぶ効いたようで、プチ達成感を味わっていただけた様子。

また、両方のクラス共に
Assisted teaserとThe twistのモディフィケーション版にトライしています。
なかなか難しいエクササイズではありますが
一歩一歩、ほんとに少しずつ
クオリティの高い動きになっていくようにと
私自身も模索しつつ、提供していってます。


日々忙しく過ごされている中で、
自分のカラダと向き合う時間を持つことは大切です。
Arm arcsは、仰向けの状態で腕の上げ下げを繰り返す動作ですが
言葉にすると、なんてことはない動きのように見えますね。
でも、その動き1つを自分のカラダに集中してやっていくと非常に奥深いものになります。
最初の動作と最後の動作では動きの質は確実に変わります。
何気ない動作から、本来のあるべき動作へと変わっていくのです。
疲れやストレスなどから、本来あるべき動作が薄れていってしまい
そうなるとまた、ストレスを感じてカラダに不調が出てくるわけで。
その、本来あるべき動作を取り戻せるのがピラティスなんですよ♪( ´▽`)

ピラティスを通じて、自分のカラダと向き合う時間
ぜひ皆さんも作ってみてください♫

来週の火曜日もスタジオレッスンあります!
興味のある方、体験レッスンお気軽にどうぞ(^_^)



2016年6月13日月曜日

スタジオレッスンチケット始まります!!

こんにちは(^_^)


今月よりスタジオレッスンチケットの導入が始まります♪


スタジオでのレッスン5回分の回数券となっております。



有効期限は最大で4ヶ月間。
3ヶ月と4ヶ月のどちらか選べます(*^^*)
ご自身のペースに合わせて期間と金額が決められるシステムにしてみました。

有効期限4ヶ月…¥12,500(1レッスンあたり¥2,500)
有効期限3ヶ月…¥12,000(1レッスンあたり¥2,400)


これまでの1回ごとのお支払いより回数券の使用でお得になります。
明日のスタジオレッスンより販売開始です。


レッスンは、続けていただくことで
もっともっと体の可能性を広げていくことができると思います。
そうして、ご自身の体の変化を感じてもらいたいし、
何より、たのしんでほしいんです。

より抵抗なくレッスンに来てもらえるように…
そんな気持ちでレッスンチケットのこと考えました。

今後、スタジオレッスンの回数を増やせるような環境にしていきたいなぁとも思ってます。
これはスタジオを始めた当初からずっと考えていることですけど。
もう少し、お待ち下さい!!としか今のところは言えませんが
レッスンに来てくれる皆さんの体が進化していくのと同じように、
エトワールも進化し続けていきますので、今後も優しく見守っていただければと思います。

明日も飛び込み体験レッスンOKですので
”なんか最近雨ばっかりで元気が出ないなぁ”とか
”気圧のせいだか頭やら腰やら重たいわぁ”なんてお悩みの方
ピラティスのドアを開けてみてはいかがでしょうか(・∀・)
皆様のお越しをお待ちしております!\(^o^)/




2016年6月8日水曜日

RAD試験♪

こんばんは!


今日は先週の日曜日に行われたバレエ教室の生徒たちの試験のことを…(*^^*)


私が所属するバレエ教室ではイギリスのRoyal Academy of Danceの試験制度を
指導に取り入れており、基本的に生徒たちは全員受験をします。

年齢や経験年数によって級(グレード)が別れており
今年も小学校3年生から高校3年生までの生徒が受験しました。

私も子供時代から大学卒業するまで、RAD試験はほぼ全てのグレードを受験してきました。
そして、いつの間にか、生徒を送り出す方になっていた(*_*)



一番最初に試験のグループは全員初受験。

















試験仕様に準備されたスタジオの様子にビビる小学3年生。



試験を受けるということ、そして良い点数で合格するということは
生徒ひとりひとりにとっての目標のひとつ。
試験は発表会のような本番の舞台とは違い、衣装・照明・メイクがつきません。
いつもどおりのお稽古場で、ただレオタードを身につけるだけで、普段のクラスレッスンと同じようなエクササイズの内容を覚えて、試験官の前で踊ります。
でも、舞台に繋がる表現力がなければ、上位の合格は難しくなります。
舞台で踊る時と同じ表現と、バレエの基本的なテクニック、身体能力、音楽性…
全てを自分の出来る限り出しきらないといけないのです。

試験本番までの間、生徒たちは本当によく頑張りました。
いつもこれくらい真剣にやってくれたら良いのに!(T_T)
ま、でもこれが目標を持った時の人間の強さですよね。
試験の練習をしていても、気持ちが前向きだからみるみるうちに上手になっていく。
それを見ていると、すごく純粋な気持ちになります。
心が洗われるんだよなぁ…



試験が終わればこの通り!!


















みんなハイテンション!
そして満面の笑顔!!

よくやった!
先生も嬉しいわぁ♪と一緒にパチリ。(子供ちゃんなのでお顔は隠させていただきました)


私が講習会やらでレッスン休むと不安であたふたしてしまう教え子たちよ…
強く逞しくなっておくれよ(^_^)

2016年6月7日火曜日

6月のスタジオレッスン始まりました!

こんばんは!

本日6月のスタジオレッスン初回でした(^_^)
お忙しいところお越しくださり、ほんとありがとうございますm(__)m


そして今日は灯りを点してみました(^_^)


最初は外に出したテーブルの上に乗せていたんですけど
レッスン終わってから赤のミニ看板と合わせてみたらすごーくしっくりきた!♪( ´▽`)
今後この灯りはみなさんをお出迎えしていきますよ〜♫



今日は体験レッスンの方もいらしたり、既存の会員さんたちも久しぶりのレッスンだったので、テーマは”Back to basic!”
呼吸そのものに時間をかけ、まずはリラックス。
リラックスすると、無駄な力が抜けて、本当に必要な力を感じやすくなる。
そして、仰向けでの動作を丁寧に。
支持面が広く、安定しやすい状態でのエクササイズを多めに行って、カラダへの意識を高めていく。
うつ伏せも、横向きも、座った状態でもエクササイズは基本的なものをメインに
少し強度が上がるような方法を入れてみたり…
基本的なマットエクササイズも侮るなかれです(^_^)

今週のお茶は先日渋谷ヒカリエでゲットしてきた漢方茶)^o^(


めぐりを良く、パワーもチャージ(^o^)/



来週のレッスンも
みなさんと楽しく、ゆるーい感じを保ちつつ、カラダにはストイックに♫

それでは、次回のスタジオレッスンも
みなさまのお越しをお待ちしております(^o^)/